メニュー

院長ブログ

歯ぎしりには2タイプあります。 (2019.01.29更新)
1、グラインディング   歯をこすり合わせるタイプで「ギリギリ」などの音がします。 2、クレンチング   歯を食いしばるタイプで摩擦音はでません。 … ▼続きを読む

スタッフ募集 (2019.01.23更新)
歯科助手及び受付をパートで週2~3日働ける方。 … ▼続きを読む

歯周病予防 (2019.01.16更新)
歯周病は、歯と歯茎の間、つまり歯ブラシの届かないところから始まります。見た目はきれいでもひそかに歯周病が進行しています。定期的なチェックをお忘れなく。 … ▼続きを読む

年末年始休診のお知らせ。 (2018.12.23更新)
12月30日から1月3日まで休診します。 … ▼続きを読む

酸蝕症 (2018.12.21更新)
酸蝕症とは、歯が日常的に酸にさらされ、それが再石灰化のスピードを上回った場合に起こる疾患です。症状としては、少しずつ歯が溶けていき、歯の中心が透けてやや黄色く見える色の変化、歯の異常なへこみや溝の形成… ▼続きを読む

咬耗 (2018.12.20更新)
永久歯は12歳ころに生えてから寿命を全うするまで数十年間働き続けます。その間に、虫歯や歯周病などの疾患にならずとも、様々な変化が生じてくることがあります。その一つが咬耗です。これは、歯が長年にわたって… ▼続きを読む

あるデータです。 (2018.12.14更新)
20本以上歯のある人は医科の医療費が少なく、年齢が若いほど顕著といわれています。 … ▼続きを読む

歯科健診で。 (2018.12.11更新)
よく耳にすすことがあります。若いときから もっと歯とお口の健康に気をつけておけばよかったと。… ▼続きを読む

歯とお口のセルフチェック (2018.12.07更新)
1.今、自分の歯や口の状態で気になるところはありますか? 2.左右両方の奥歯でしっかりかみしめられますか? 3.歯を磨くと血は出ませんか? 4.歯茎がはれてブヨブヨしませんか? 5.かかりつけ… ▼続きを読む

お知らせ。 (2018.11.23更新)
当医院では訪問診療をおこなっております。お気楽にご相談ください。… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME